八戸を魅力ある街に!地域密着型の行政書士です!

行政書士 若林五郎

登録番号:T-7810635071788

〈全国対応〉当事務所は“一時支援金の事前確認機関”です!

若林行政書士事務所は、月次支援金の認定機関です!

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者様や国民を支援するための制度(一時支援金・月次支援金)をご案内します。

月次支援金ご予約フォーム

〈参考〉経済産業省リーフレット

一時支援金(月次支援金)申請の事前確認に必要な書類

事前確認を行う際に、Zoom等を活用させていただいておりますが、TV電話等で打合せをする前に、必要書類を確認させていただいております。

また、打合せ前に確認させていただいた書類は、Zoom等で事前確認を行う際に、PDFや写真または電子データ等にて確認させていただきます。

①本人確認資料

法人の場合

履歴全部事項証明書(申請日から3か月以内に取得したものを添付します)

個人事業者等(下記書類のいづれか)

運転免許証(裏表)、住民基本台帳カード(写真付き表のみ)、在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書、身体障碍者手帳、療育手帳、精神障碍者保健福祉手帳、住民表の写し及びパスポート、住民票および各種健康保険証

②確定申告書類

収受日付が押印された2019年4月~2019年7月(対象月)および2021年4月~7月(対象月)まどを期間に含む、すべての確定申告書の控え。

e-taxの場合、受信通知メールのある確定申告書控えまたは受付日時が印字された確定申告書の控え

③帳簿書類

2019年1月~2021年の対象月までの帳簿書類(売上台帳、請求書、領収書等)

◆事業実態があるか否かの確認となります。

◆売上台帳と請求書が一致しているかどうか等を確認します。

◆確認する取引履歴について、一定の時期を指定させていただく場合がございます。

④通帳

2019年1月~2021年対象月に至るまでの取引が記載されている通帳の確認となります。

前記③の帳簿書類確認と併せて、④通帳確認を行います。

⑤宣誓・同意書

法人代表者または個人事業者本人が自署します。

宣誓・同意書のひな型は≫≫こちらから≪≪

※代表取締役から事前確認されることを委任されている場合、委任状が必要となります。

⑥申請ID

申請仮登録で発行された、申請IDをお知らせ下さい。

上記①~⑥のフローを更に詳しく説明が必要な方は、下記リーフレットをご覧下さい。

≫≫【個人事業者用】月次支援金オンライン申請手順≪≪

≫≫【中小企業等用】月次支援金オンライン申請手順≪≪

必要書類の準備


上記書類が必要となりますので、お手元にご準備いただいた上で、ご相談してくださいますよう、お願いします。

≫≫月次支援金ご予約フォーム≪≪はこちらです。

事前確認ご依頼の流れ

給付可能かどうかの確認

≫≫給付可能かどうかの確認≪≪

事前確認を行う前にご準備していただくことをお知らせします。

1~2は、事前に確認および手続きを完了させておいて下さい。

事務局ホームページにてご自身が給付可能かどうかをご確認下さい。

申請仮登録で申請IDの発行

≫≫申請仮登録で申請IDの発行≪≪

支援一時金(月次支援金)事務局のホームページから申請仮登録を行って下さい。

当事務所指定の申込フォームから、事前確認の申込を行って下さい。

申込後にご相談者様と日程調整を行い、TV電話等のウェブ面談を活用した相談方法を検討します。

申請者が事前確認制度の理解に乏しい場合や事業を実際されていることおよび月次支援金の給付対象を理解しているか。

内容に問題がなければ、これにて事前確認の確認業務は以上になります。

月次支援金ご予約フォーム

当事務所に月次支援金のご相談を希望の方は、下記フォームからご予約下さい。

事業形態

法人個人事業主(事業所得)個人事業主(主たる収入が雑収入・給与所得)

申請ID

電話番号

メールアドレス

法人名 (法人の場合)

氏名 (個人事業主の場合)

生年月日(個人事業主の場合)

書類の確認

下記のいづれかの書類がお手元にございましたら、チェックをお願いします。

書類添付

事前に必要書類を添付していただければ、確認がスムーズに行えますので、下記に貼付けしてメール送信して下さい。

コメント

ご連絡差し上げるのにご都合の良い時間帯や問合せの詳細、質問事項等ございましたら、こちらのコメント欄にご入力下さい。

【個人情報保護方針】

当サイトの運営者である行政書士 若林事務所(以下「弊事務所」)は、お客さま個人を識別し得る情報(以下「個人情報」)を適切に保護することが重要であると認識し、お客さまの信頼にお応えしていくべく、以下の方針を定め、これを実行し維持してまいります。
1.個人情報の取り扱いについて
(ア) 個人情報の収集
弊事務所は、お客さまから個人情報を収集させていただく場合、収集目的と利用範囲等を明示したうえで、必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。
(イ) 個人情報の利用
弊事務所がお客さまからお預かりした個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内で利用します。また、弊事務所は、お客さまへのより良いサービスの提供のため、個人情報の取扱いを外部の委託先に委託する場合があります。委託にあたっては、個人情報を適切に取り扱っている委託先を選定し、委託先で適切な管理が実施できるよう必要な事項を取り決め、お客さまの個人情報保護に努めます。
(ウ) 個人情報の提供
弊事務所は、お客さまの同意なしに第三者へお客さまの個人情報の提供は行いません。ただし、法令に基づく場合、人の生命・財産の保護の必要がある場合、警察・裁判所等の公的機関への協力が必要である場合には、この限りではありません。
(エ) 個人情報の開示・訂正等
弊事務所は、お客さまから自己の個人情報の開示、訂正、追加、削除または利用の停止、消去のお申し出があった場合は、合理的な範囲内で適切な対応を行います。
2.個人情報の安全管理措置について
弊事務所は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏えい等から保護し、正確性及び安全性を確保するために、管理体制を整備し、適切な安全対策を実施します。
3.個人情報に関する法令及びその他の規範の遵守について
弊事務所は、個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守して行動します。
4.個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
弊事務所は、個人情報保護管理体制および仕組みを、継続的に見直し改善を実施します。
5.広告配信とクッキー(cookie)情報の利用について
当サイトでは、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当サイトを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

  • サイト管理者の紹介

行政書士 若林五郎

秋が深まってくると、アナゴがおいしい季節です。 釣るのは得意ですが、捌くのはとても苦手です。

投稿日:2021年8月26日 更新日:

Copyright© 行政書士 若林五郎 , 2024 All Rights Reserved.