ご挨拶
こんにちは。
平成29年6月に開所いたしました、行政書士 若林事務所 所長の若林五郎と申します。
当事務所は、地域に根差したサービスを第一に考え、法人企業様を対象としたサービスとして、定款作成~会社設立・建設業許可全般、並びに他県ディーラー様からの車庫証明手続きを主たる業務とさせていただき、加えて相続関連業務として、遺言書の作成・遺産分割協議書の作成などを手掛けさせていただいております。
仕事をする上でのモットーは、『その日に出来ることは、その日にやる』です。
仕事をご依頼してくださる人は皆、頼んだからには1日でも早く仕上げて欲しいと考えていることでしょう。
せっかく仕事をご依頼いただいた大切なお客様を待たせるようなことは絶対にしません。
安心してご依頼下さい。
事務所概要
名称 行政書士 若林事務所
代表 若林 五郎
住所 青森県八戸市根城7丁目9番7号
連絡先
電 話:0178-38-7438
FAX:0178-38-7453
メール:xoxoxexoxexex@gmail.com
取扱業務 行政書士業務全般
主として建設業許可、会社設立、車庫証明、相続に関する業務。
◆日本行政書士連合会登録番号◆
第17041041号
事務所案内
プロフィール
氏名
若林五郎
生年月日
昭和51年12月30日
身長・体重
178cm・70キロ
出生地
青森県八戸市
保有資格
行政書士、宅地建物取引主任士、相続診断士
趣味
料理、家庭菜園
尊敬する人
高杉晋作
好きな言葉
有無相生
夢
世界平和
特技
小学生以下の子供とすぐ仲良くなれる
最近ハマっているもの
サンドバック
好きな食べ物
唐揚げ、春巻、カキフライ
好きな飲み物
目覚めに飲む濃い目のコーヒー
嫌いな食べ物
酒粕漬け全般
観戦するのが好きなスポーツ
サッカー、ホッケー
好きな本
ナミヤ雑貨店の奇蹟(東野圭吾著)
本朝金瓶梅(林真理子著)
休日の過ごし方
トレーニングジム、散歩
行政書士とは
行政書士の仕事内容は、個人や会社をはじめとする法人など、さまざまな顧客からの依頼を受けて、官公署(各省庁、都道府県庁、市・区役所、町・村役場、警察署等)に提出する書類の作成や申請を代行することです。
このことから行政書士は古くから「代書屋」と呼ばれることもありますが、その業務範囲は多岐に渡り、車庫証明手続きのような単純な書類作成業務から宗教法人設立などのように複雑なコンサルティング業務まで幅広くカバーしております。
行政書士が手掛ける業務の多くは、「許可認可(許認可)」等に関するものであり、その数は1万種類を超えるともいわれます。
・会社設立時の諸手続き
・内容証明郵便
・相続関連の手続き
・自動車関連の手続き
・産業廃棄物許可関連手続き
行政書士徽章(きしょう)
行政書士のバッジは、コスモスの花弁の中に行政書士の「行」の字がデザインされています。
バッジ全体のデザインは金色となってます。
行政書士の登録者数
都道府県 | 総人口(15歳以上) | 行政書士 | 行政書士一人あたりの総人口数 | |
個人会員の数 | 法人会員の数 | |||
北海道 | 4,752,000 | 1,741 | 19 | 2,729 |
青森県 | 1,149,000 | 332 | 2 | 3,461 |
岩手県 | 1,121,000 | 363 | 4 | 3,088 |
秋田県 | 906,000 | 934 | 17 | 2,190 |
宮城県 | 2,045,000 | 293 | 2 | 3,092 |
山形県 | 980,000 | 419 | 0 | 2,339 |
福島県 | 1,675,000 | 744 | 7 | 2,251 |
茨城県 | 2,544,000 | 1,168 | 8 | 2,178 |
栃木県 | 1,717,000 | 865 | 7 | 1,985 |
群馬県 | 1,721,000 | 1,064 | 2 | 1,617 |
埼玉県 | 6,382,000 | 2,379 | 27 | 2,683 |
千葉県 | 5,475,000 | 1,995 | 20 | 2,743 |
東京都 | 12,089,000 | 6,356 | 143 | 1,902 |
神奈川県 | 8,010,000 | 2,860 | 44 | 2,801 |
新潟県 | 2,015,000 | 879 | 9 | 2,292 |
富山県 | 934,000 | 399 | 2 | 2,341 |
石川県 | 1,004,000 | 364 | 2 | 2,758 |
福井県 | 680,000 | 337 | 4 | 2,018 |
山梨県 | 729,000 | 342 | 3 | 2,132 |
長野県 | 1,823,000 | 990 | 4 | 1,841 |
岐阜県 | 1,758,000 | 836 | 4 | 2,103 |
静岡県 | 3,216,000 | 1,553 | 16 | 2,071 |
愛知県 | 6,488,000 | 2,936 | 33 | 2,210 |
三重県 | 1,578,000 | 729 | 2 | 2,165 |
滋賀県 | 1,210,000 | 454 | 5 | 2,665 |
京都府 | 2,293,000 | 858 | 16 | 2,672 |
大阪府 | 7,749,000 | 3,142 | 57 | 2,246 |
兵庫県 | 4,819,000 | 1,803 | 16 | 2,673 |
奈良県 | 1,190,000 | 439 | 6 | 2,711 |
和歌山県 | 840,000 | 349 | 0 | 2,407 |
鳥取県 | 497,000 | 213 | 3 | 2,333 |
島根県 | 604,000 | 270 | 2 | 2,237 |
岡山県 | 1,667,000 | 777 | 8 | 2,145 |
広島県 | 2,465,000 | 1,122 | 8 | 2,197 |
山口県 | 1,227,000 | 468 | 1 | 2,622 |
徳島県 | 664,000 | 342 | 2 | 1,942 |
香川県 | 850,000 | 383 | 5 | 2,219 |
愛媛県 | 1,208,000 | 566 | 4 | 2,134 |
高知県 | 638,000 | 229 | 1 | 2,786 |
福岡県 | 4,428,000 | 1,459 | 14 | 3,035 |
佐賀県 | 714,000 | 235 | 0 | 3,038 |
長崎県 | 1,192,000 | 375 | 4 | 3,179 |
熊本県 | 1,535,000 | 603 | 8 | 2,546 |
大分県 | 1,015,000 | 336 | 4 | 3,021 |
宮崎県 | 949,000 | 492 | 3 | 1,929 |
鹿児島県 | 1,417,000 | 793 | 4 | 1,787 |
沖縄県 | 1,191,000 | 371 | 2 | 3,210 |
※総務省統計局の「第三表 都道府県、年齢(3区分)、男女別人口-総人口(平成28年10月1日現在)」を参照にして集計。
年齢区分として、顧客区分として考えることのできない0歳~14歳は省き、15歳~19歳についても顧客対象として考えにくいが統計データの関係上、15歳以上のデータを使用してます。
※個人会員および法人会員の数は、平成29年10月1日現在における日本行政書士会連合会のデータを参照にしてます。
総人口に対して行政書士の数が最も少ないのは『青森県』
上記の表をご覧いただきますと、青森県が行政書士1人あたりの人口が最も多く、次いで沖縄県・長崎県・秋田県となっております。
この統計結果から見て取れるのは、
『青森県にお住いの方が、行政書士を必要とする時、依頼する行政書士が極端に少ない』
ということが言えそうです。
実際に青森県内の行政書士事務所で、当事務所のようにホームページを備えて、取扱業務や料金表を明確にしている行政書士は、数える程しかいないというのが現状です。
人口あたりの行政書士の数
1.青森県 1人/3,461人
2.沖縄県 1人/3,210人
3.長崎県 1人/3,179人
4.秋田県 1人/3,092人
5.岩手県 1人/3,088人
行政書士の取扱業務
行政書士の取扱業務は、10,000種類以上と言われています。
ほんの一例にはなりますが、代表的な業務をご紹介します。
建設業許可申請(新規・変更・更新・追加)
経営状況分析申請
経営規模等評価申請及び総合評価値請求申請
建設工事紛争処理申請
建設工事等入札資格審査申請
入札参加資格審査申請
農地法第3条許可申請
農地法第3条の3の届出
農地法第4条許可申請
農地法第5条許可申請
農地法第4条届出
農地法第5条届出
農用地除外申出
開発行為許可申請
河川関係許可申請
宅地建物取引業免許申請(新規・変更・更新)
宅地建物取引業者名簿登載事項変更届
宅地建物取引主任者資格登録申請
測量業者登録申請(新規・変更・更新)
測量法第55条の8第1項の規定に基づく書類(財務に関する報告書)
解体工事業登録申請
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法第10条届出
道路位置指定申請
建築確認申請
マンション管理業者登録申請
屋外広告物設置許可申請
道路占用許可申請・道路使用承認申請
特殊車両通行許可申請
道路幅員証明書取得業務
一般貸切旅客自動車運送事業経営許可申請
一般乗用旅客自動車運送事業経営許可申請
一般乗合旅客自動車運送事業新規許可申請
特定旅客自動車運送事業新規許可申請
有償貸渡許可申請
自家用自動車有償運送許可申請
一般貨物自動車運送事業経営許可申請
第一種利用運送新規登録申請
第二種利用運送新規登録申請
自動車登録申請
軽自動車届出
自動車の回送運行許可申請
道路運送車両の基準緩和認定申請
自動車運転代行業の認定申請
旅行業登録申請
倉庫業登録申請
運転免許申請
深夜における酒類提供飲食店営業営業開始届出
風俗営業許可申請(1号・2号・3号・4号・5号・6号・7号・8号)
性風俗特殊営業営業開始届出
古物商許可申請
貸金業登録申請
一般廃棄物処理業許可申請
一般廃棄物処理施設設置許可申請
産業廃棄物処理業許可申請
産業廃棄物処理施設設置許可申請
特別管理産業廃棄物処理業許可申請
飲食店営業許可申請
食品製造業許可申請
旅客営業許可申請
自動車解体業許可申請
会社設立
帰化許可申請
渉外身分関係手続
在留資格認定証明書交付申請
在留資格変更許可申請
在留期間更新許可申請
永住許可申請
在留資格取得許可申請
再入国許可申請
資格外活動許可申請
就労資格証明書交付申請
一般旅券申請
日本国査証申請
外国査証申請
対日投資等に関する手続
酒類販売業免許申請
公共物使用許可申請
独占禁止法第9条の規定による報告書・届出書
遺言書の起案及び作成指導
遺産分割協議書の作成
相続人及び相続財産の調査
相続分なきことの証明書作成
遺言執行手続
離婚協議書作成
内容証明郵便作成
契約書作成
請願書・陳情書
公庫等金融機関に対する融資申込
任意成年後見契約に関する手続